2020.08.27
お知らせ2020/0827
弊社のSDGsへの取り組みについてご紹介いたします。
SDGsとは
Sustainable Development Goals
(持続可能な開発目標)
SDGsと書いて、「エス・ディー・ジーズ」と読みます。
SDGsは2015年9月国連サミットで採択され
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」
で示された国際目標(Goals)です。
貧困・格差の撲滅をはじめ、持続可能な世界を実現するために、
国際社会全体が取り組むべき目標です。
つまり
「世界にある課題を、世界で解決するための目標」
です。
ドクターリセラでは以前より社会貢献へ積極的に取り組んでおりましたが、
SDGsに沿ったHPへリニューアルいたしております。
弊社でも
取り組んでおります活動について
いくつかご紹介いたします。
<WWFへの寄付>
WWFとは人と自然が調和して生きられる未来を目指し
世界約100か国で活動をしている環境保全団体です。
売上の一部を毎年寄付させていただいております
1年間で、730,000円寄付をいたしました。
<エコキャップ活動によるポリオワクチン寄贈>
約1年間で、ペットボトルキャップを140,493個(約30袋分)を集め
162個のポリオワクチンを寄贈いたしました。
<NGO「Open Earth」へ寄付>
多くの支援者がおり世界中で活躍されていらっしゃる
環境保護活動家の方へ約4年間で、182,093円寄付をいたしました。
<3.11塾支援>
公益社団法人 3.11震災孤児遺児文化スポーツ支援機構(3.11塾)
東日本震災で親をなくされた子供たちの夢を叶える支援をしたいと、
会長 作曲家 三枝成彰氏を筆頭に
会長代行 作家 林真理子氏が中心となり常務取締役 奥迫協子も
理事を務め活動をいたしております。
その他にも
たくさんの取り組みがございます。
SDGsについてはこちら
今後もドクターリセラは持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し
「美と健康と地球環境」につなげる活動を通じてより良い社会の実現に貢献いたします。