2025.07.22

【社員研修】第30期全社勉強会を実施

 

 

2025年7月11日(金)に、
ドクターリセラグループ
第30期全社勉強会
を開催いたしました。

 

 

全社勉強会では、
会社の理念や想いをあらためて共有し
再確認することで、
組織の一体感と今後の方向性を一致させる
目的のもと、
創業当初のエピソードや経営理念の共有、
業務に活かせるAI活用方法や、外部ゲストの講話など、
様々なプログラムを実施いたしました。

 

 

 

 

効率アップAI活用術共有

 

 

 

社内でのAI活用に関する事例を各部署から発表し、
業務において効果的にAIを活用する方法や、
使用時の注意点について理解を深めました。

 

実際の業務フローに即した工夫や
具体的なツールの紹介もあり、
社員にとって日々の業務効率化に直結する
実践的な学びの場となりました。

 

 

 

 

創業当初のエピソードに関するクイズ

 

 

 

創業当初に関するエピソードをクイズ形式で紹介する
社内セッションを実施しました。
代表および役員3名が登壇し、
立ち上げ当時の具体的な出来事や、
創業に至るまでの背景、
そこに込めた想いについて語りました。

 

事業の原点を知ることで、これまで積み重ねてきた歩みや
大切にしてきた価値観への理解が深まり、
社員にとっても理念とのつながりを実感する
貴重な機会となりました。

 

 

 

 

黒岩 功様のご講話

 

 

 

フレンチレストラン ル・クログループを展開する
株式会社クロフーディングにて、
代表取締役兼オーナーシェフを務めるほか、
一般社団法人FUKURO、
NPO法人SDGs LABOにて、
代表理事を務める黒岩 功様を
外部ゲストとしてお招きしました。

 

黒岩様は、ご自身の会社を通じて、
障がいや生きづらさを抱えた方々が、
主役として活躍できる場所づくりに取り組まれており、
当日は、その背景にあるご自身の生い立ちや、
創業から現在に至るまでの歩み、
そして福祉事業との出逢いについて、
熱意あふれるお話をお聞かせいただきました。

 

 

 

 

リセラフィロソフィについて

 

 

 

当社 代表取締役 奥迫 哲也より、
経営理念をもとに策定された
「リセラフィロソフィ」の背景や想いが伝えられ、
社員一人ひとりがフィロソフィの本質を
あらためて見つめ直す機会となりました。

 

また、社員同士でフィロソフィに基づいた
自身の経験を共有する時間も設けられ、
理念を自らの行動に結びつけて捉える
実践的な学びの場となりました。

 

 

 

 

今後も、ドクターリセラが創業当初より大切にしてきた
「安全と結果を追究した製品作り」を続け、

お客様に寄り添った製品とサービスの提供に
努めてまいります。

そして、現在展開中の様々な事業を通して、
美と健康と地球環境に貢献してまいります。

 

 

 

 

この記事をシェアする